Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/54/ab/ae/54abae92-b6e1-ba51-122a-20ab4fd8e307/mza_10843209506333299454.jpeg/600x600bb.jpg
ラジオめんてな通信
倉持 江弥
25 episodes
9 months ago
こんにちは、東京都府中市でコンディショニングサロンめんてなを運営しているトレーナーの倉持です。店舗運営のほかに、スポーツチームのサポートやセミナーの講師、企業の商品開発のサポート、事業のオンライン化のサポートなどをしています。 https://www.mentena.com このチャンネルでは ・トレーナー活動を通じて感じたこと ・子供のスポーツ活動からのヒント ・何気ない会話から得られた気付き などをお伝えしていく予定です。
Show more...
Fitness
Health & Fitness
RSS
All content for ラジオめんてな通信 is the property of 倉持 江弥 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、東京都府中市でコンディショニングサロンめんてなを運営しているトレーナーの倉持です。店舗運営のほかに、スポーツチームのサポートやセミナーの講師、企業の商品開発のサポート、事業のオンライン化のサポートなどをしています。 https://www.mentena.com このチャンネルでは ・トレーナー活動を通じて感じたこと ・子供のスポーツ活動からのヒント ・何気ない会話から得られた気付き などをお伝えしていく予定です。
Show more...
Fitness
Health & Fitness
Episodes (20/25)
ラジオめんてな通信
#23 子供の投げる動作について
「子供がうまくボールを投げられない気がする。どうやったら教えることができますか?」という質問をいただきました。 小学生くらいまでは細かい動きを教えるよりも、まずは大きな力を出すことや、動きのタイミングを覚えることの方が大事かなと思っています。 楽しみながら動いていくことで、徐々に慣れてきます。教えるよりも体で覚えた方が吸収は早いです! #子供 #発育発達 #投げる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
1 year ago
11 minutes 48 seconds

ラジオめんてな通信
#22 (雑談)息子の試合を見に行ってきました!
日曜日に息子の試合があり、それを見に行きましたよーという、ただただ雑談です。 #スポーツ #バドミントン #親バカ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
1 year ago
13 minutes 6 seconds

ラジオめんてな通信
#21 学校の部活に思うこと
学校の部活動のあり方について。 顧問の先生の負担を減らしつつ、学生生活の一部として部活をどのように発展させるのがいいのか。 なんとなくとりとめのない話しになってますがお聞きください。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
1 year ago
13 minutes 56 seconds

ラジオめんてな通信
#20 呼吸を整えて体の柔軟性を高めよう(呼吸のワークつき)
呼吸が整ってくることで体の柔軟性が高まる、ということをワークを通じて実感してみてください。 姿勢を変えながら呼吸をするだけで、ゆったりとした呼吸を取り戻します。 6月28日(金)20:45からオンラインでの呼吸のクラスを行います。 https://mentena-online.newzenler.com/live-webinar/breath-relax/register ・日常的に肩こりや腰痛を感じている方 ・眠りが浅い方 ・気づいたら肩に力が入ってしまう方 ・食いしばりが気になっている方 ・なかなか疲労が抜けない方 は特にオススメのクラスです。 #呼吸 #コンディショニング --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
1 year ago
14 minutes 27 seconds

ラジオめんてな通信
#19 どんなアルバイトが役に立った?
学生時代のアルバイトで、どんなアルバイトが今の仕事に役に立っている?という雑談です。 #アルバイト --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
1 year ago
10 minutes 21 seconds

ラジオめんてな通信
メディア情報との関わり方について
メディアで流れてくる健康情報に対して、クライアントさんから質問をいただいた時にどんな対応ができるのか。 この対応の仕方もトレーナーの質として大事なポイントです。 メディアではいいことしこ流さないので、その裏にある情報をしっかり調べて、メリット・デメリットを知った上でお伝えしていくと信頼もアップするでしょう。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
9 minutes 11 seconds

ラジオめんてな通信
90日サイクルで物事を考えると気持ちが前向きになる
目標の設定をしたり振り返りをしたり。日々の仕事の中でつい埋もれがちな部分を大切にするために90日サイクル(3ヶ月)での目標設定や振り返りを大切にしています。 日々の振り返りも大事ではありますが、できない日が続くとメンタル的な落ち込みが大きくなる時も。そんな時も90日のスパンで考えると意外とそこまで凹むこともなくなったので、今はそんな感じで進んでいます。 #習慣化 #実現させやすい目標設定 #ビジネス #振り返り --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
8 minutes 33 seconds

ラジオめんてな通信
エコロジカルアプローチってどういうこと?
最近スポーツ界で話題のエコロジカルアプローチ。コオーディネーショントレーニングに分類される考え方の一つで、制約主導型の指導方法と言われています。 これまでの指導方法とどんな違いがあるのか、どんなやり方で指導をしていくのか、などをテーマにお伝えしています。 #エコロジカルアプローチ #バイオメカニクス #コオーディネーショントレーニング #トレーナー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
15 minutes 4 seconds

ラジオめんてな通信
一次情報と二次情報を使い分けて考えを整理しよう
現在、論文抄読会をやっておりまして、その中で忘れないようにしておきたいのが一次情報と二次情報の活用についてです。 ちゃんと使い分けることで頭の中が整理されて、人に伝わりやすい指導へと繋げられます。 論文抄読会の詳細はこちら https://www.mentena-lab.com/courses/journal-club #論文抄読会 #バイオメカニクス #トレーナー #コンディショニング --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
9 minutes 20 seconds

ラジオめんてな通信
トレーナーがAIを使うことのメリットとデメリット
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
22 minutes 45 seconds

ラジオめんてな通信
#13 子供の運動指導で思うこと
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
34 minutes 24 seconds

ラジオめんてな通信
#12 ファスティングの効果を検証
13日間のファスティング(準備5日、断食3日、回復5日)をやってみた効果を検証していきます。 #ファスティング #腸活 #腸内環境 #断食 #パーソナルトレーナー #コンディショニング --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
27 minutes 42 seconds

ラジオめんてな通信
#11 ヌートバー選手の活躍から考えるマルチスポーツについて
いよいよ今日の19時からWBCのイタリア戦。 大活躍のヌートバー選手は高校時代、野球とアメフトの両方で活躍をしていたそうです。 高校時代のヌートバー選手のプレー(アメフト)こちらになりますのでぜひご覧下さい。 https://m.youtube.com/watch?v=UavGKBBJ9lA そこから考えるマルチスポーツの有効性と今後日本で展開していくための課題などをお話ししています。 #野球 #WBC #ヌートバー #マルチスポーツ #アメフト --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
13 minutes 14 seconds

ラジオめんてな通信
#10 東京マラソン頑張ってください!
いよいよ2日後に迫った東京マラソン。初めてのフルマラソンの方もいると思いますが、沿道の方の声援が背中を押してくれるので諦めずに頑張ってください! #東京マラソン #初めてのフルマラソン #寒さ対策 #トイレ問題 #応援のちから --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
10 minutes 11 seconds

ラジオめんてな通信
#9 子どもの感性と料理
泥遊びには子どもを成長させる要素がたくさん含まれていると言われています。 その要素は料理にもあると思っていて、特にパパが一緒に子どもと料理をするといろんな発見があって楽しいです♪ #料理 #子どものいる暮らし #子どもの発想力 #脳の活性化 #どろ遊びの延長 #想像力や感性が豊かになる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
8 minutes 25 seconds

ラジオめんてな通信
#8 旬の食材を取り入れることのメリットとは
健康のためにどんなもの食べればいいですか?と聞かれたときに、まずお答えするのが「旬の食材」を取り入れること。 春は寒暖差も激しく、体調を崩しやすい季節。自律神経を整えるためにもビタミンやミネラルが豊富な旬の食材を食べるようにしましょう。 #春の訪れ #旬の食材 #旬の野菜 #たけのこご飯 #春キャベツ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
7 minutes 19 seconds

ラジオめんてな通信
#7 睡眠がエンターテイメント化?!
ポケモンの新作アプリ「pokemon sleep」が夏にリリースされるそうです。 睡眠をゲームにするという斬新さに期待してます! #睡眠の質 #ポケモン #ポケモンGO #健康法 #スマホ依存 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
6 minutes 32 seconds

ラジオめんてな通信
#6 温かくなってきたからこそ運動前にはウォーミングアップをしましょう
気温が高くなってきて外のスポーツはとても気持ちがいい季節。 この時期は本当にケガが多くなります。ケガを防ぐためにも運動前のウォーミングアップは忘れないようにしてください。 #ウォーミングアップ #ケガの予防 #春の訪れ #私が前十字靭帯を切った季節 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
6 minutes 33 seconds

ラジオめんてな通信
#5 検索能力を高めると考えの幅が広がるという話し
最近特に言われるのが人は検索しなくなっているということ。 たくさんの情報が溢れているので、その情報をいかに使っていくかがポイントになってきます。 わからないものをわからないままにするのは良くないですが、すぐに答えを求めてしまっても思考の幅が広がりません。 どんのワードで検索するか、検索した内容からどのように自分に置き換えるか、と頭を使うことで思考の幅が広がってくると感じています。 #思考の整理 #検索 #キーワード #パーソナルトレーナー #コンディショニング --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
8 minutes 58 seconds

ラジオめんてな通信
#4 音声配信を始めて一週間が過ぎました!
月曜日から音声配信をスタートして、今日で一週間となりました! 上手くできているのかはわかりませんが自分の考えを声にして発信することの難しさを感じつつも、ひとまず気楽に楽しんで配信しています。 収録、ライブ、それぞれに楽しさ、難しさがあるのでしばらくはどちらも行っていきたいと思います。 #スタエフデビューから一週間 #これからもよろしくお願いします #意外と楽しい --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6021417985b142d0d8ede8ec
Show more...
2 years ago
5 minutes 18 seconds

ラジオめんてな通信
こんにちは、東京都府中市でコンディショニングサロンめんてなを運営しているトレーナーの倉持です。店舗運営のほかに、スポーツチームのサポートやセミナーの講師、企業の商品開発のサポート、事業のオンライン化のサポートなどをしています。 https://www.mentena.com このチャンネルでは ・トレーナー活動を通じて感じたこと ・子供のスポーツ活動からのヒント ・何気ない会話から得られた気付き などをお伝えしていく予定です。