Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
見える世界が倍になる!前者後者タイプ論
前者後者カウンセラー 向江好美
246 episodes
1 day ago
Subscribe
「なんでこんなに伝わらないんだろう・・・」「ばかにされてるの?」
――実は、隣のあの人とは見ている世界が違った!?
前者・後者論は、仕組みから語れるタイプ論です★
人間の2つの大設計を知って腑に落ちると、自分と他人と世界の謎が解けるかもよ?
前者後者を知ると、見える世界が倍になります!
【前者】
・人の行動には常に意図があると思っている
・自分はワンノブゼムの駒の一つ
・24時間が24時間あるのが当たり前
【後者】
・動機はあるが基本的に意図がない。自然状態。
・自分の世界の中心は当然自分
・自分の内側に「マイホーム」を持っていて、地上にいない時間がある
相手の見えてる世界が分かると、
・上手くコミュニケーションができる!
・日本語で異文化交流ができる
・自分自身の性質が理解できる
============
▶前者後者についてはこちら:前者後者.com https://www.zenshakousha.com/
▶書籍:『自己中で怒られる人 気にしいで疲れちゃう人』 http://urx.space/5yvZ
▶動画:https://youtu.be/4Xq_Iupx7XQ
▶ブログ:https://ameblo.jp/mukae-443
Show more...
Self-Improvement
Education,
Business,
Society & Culture,
Philosophy,
Management
RSS
All content for 見える世界が倍になる!前者後者タイプ論 is the property of 前者後者カウンセラー 向江好美 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「なんでこんなに伝わらないんだろう・・・」「ばかにされてるの?」
――実は、隣のあの人とは見ている世界が違った!?
前者・後者論は、仕組みから語れるタイプ論です★
人間の2つの大設計を知って腑に落ちると、自分と他人と世界の謎が解けるかもよ?
前者後者を知ると、見える世界が倍になります!
【前者】
・人の行動には常に意図があると思っている
・自分はワンノブゼムの駒の一つ
・24時間が24時間あるのが当たり前
【後者】
・動機はあるが基本的に意図がない。自然状態。
・自分の世界の中心は当然自分
・自分の内側に「マイホーム」を持っていて、地上にいない時間がある
相手の見えてる世界が分かると、
・上手くコミュニケーションができる!
・日本語で異文化交流ができる
・自分自身の性質が理解できる
============
▶前者後者についてはこちら:前者後者.com https://www.zenshakousha.com/
▶書籍:『自己中で怒られる人 気にしいで疲れちゃう人』 http://urx.space/5yvZ
▶動画:https://youtu.be/4Xq_Iupx7XQ
▶ブログ:https://ameblo.jp/mukae-443
Show more...
Self-Improvement
Education,
Business,
Society & Culture,
Philosophy,
Management
241. お酒で記憶をなくすのは関係ある?
見える世界が倍になる!前者後者タイプ論
11 minutes 50 seconds
1 month ago
241. お酒で記憶をなくすのは関係ある?
ふと思いついたという疑問にお答えしております^^
前者・後者という大きな2タイプと 前者4タイプ(A/B/C/D) 後者5タイプ(ブラックホール/遊泳/スクリーン/図書館/脳内会議) の仕組みと傾向について語っております~
Back to Episodes
見える世界が倍になる!前者後者タイプ論
「なんでこんなに伝わらないんだろう・・・」「ばかにされてるの?」
――実は、隣のあの人とは見ている世界が違った!?
前者・後者論は、仕組みから語れるタイプ論です★
人間の2つの大設計を知って腑に落ちると、自分と他人と世界の謎が解けるかもよ?
前者後者を知ると、見える世界が倍になります!
【前者】
・人の行動には常に意図があると思っている
・自分はワンノブゼムの駒の一つ
・24時間が24時間あるのが当たり前
【後者】
・動機はあるが基本的に意図がない。自然状態。
・自分の世界の中心は当然自分
・自分の内側に「マイホーム」を持っていて、地上にいない時間がある
相手の見えてる世界が分かると、
・上手くコミュニケーションができる!
・日本語で異文化交流ができる
・自分自身の性質が理解できる
============
▶前者後者についてはこちら:前者後者.com https://www.zenshakousha.com/
▶書籍:『自己中で怒られる人 気にしいで疲れちゃう人』 http://urx.space/5yvZ
▶動画:https://youtu.be/4Xq_Iupx7XQ
▶ブログ:https://ameblo.jp/mukae-443