Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/a8/58/42/a858423d-88ce-2656-ab83-9af479763f0b/mza_6447246247736932303.jpg/600x600bb.jpg
はじめてのバウンダリー|聞く、セルフケア。
株式会社ケアライズ、ライフコーチング「セン」
13 episodes
2 days ago
毎週水曜日朝7時に更新 斎木茜(ライフコーチ)と菊地杏理(介護福祉士)による、バウンダリーを知っていく番組。やさしい人、頑張りたい人に、ヘルシーなバウンダリーを見つけるヒントをお届けします。聞く、セルフケア。はじめてのバウンダリー。監修:髙瀬晃⼦(社会福祉士)
Show more...
Relationships
Society & Culture
RSS
All content for はじめてのバウンダリー|聞く、セルフケア。 is the property of 株式会社ケアライズ、ライフコーチング「セン」 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
毎週水曜日朝7時に更新 斎木茜(ライフコーチ)と菊地杏理(介護福祉士)による、バウンダリーを知っていく番組。やさしい人、頑張りたい人に、ヘルシーなバウンダリーを見つけるヒントをお届けします。聞く、セルフケア。はじめてのバウンダリー。監修:髙瀬晃⼦(社会福祉士)
Show more...
Relationships
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/42973139/42973139-1740726699339-c5dc3a8359636.jpg
自分と相手の“当たり前”を調整するヒント #08
はじめてのバウンダリー|聞く、セルフケア。
11 minutes 11 seconds
3 months ago
自分と相手の“当たり前”を調整するヒント #08

🎙️違って当然、お互いの心地よいラインを見つける


自分と相手の“常識”が同じだと無意識に期待してしまう。


「時間を守る=礼儀」と考える人もいれば、少しの遅れを気にしない人もいる。


他にも、休日に届く仕事のメールや、返信期限の認識の違い。


違いを前提に、お互いのラインを見つけていくことが、ヘルシーな人間関係への第一歩。



📍Index

時間のバウンダリー/常識・非常識/無意識の期待/待ち合わせの時間/休日の業務連絡/メールの返信期限/違うことが前提/違って当然/自分の心地よさを伝える/どう受け止め・伝えるか



毎週水曜・朝7時『はじめてのバウンダリー』

自分らしさの境界線「バウンダリー」を知っていく番組です。やさしい人、頑張りたい人に、ヘルシーなバウンダリーを見つけるヒントをお届けします。



番組への感想やバウンダリーについての質問などあれば、コメントで聞かせてください💬



🎤斎木茜(ライフコーチ)

🎤菊地杏理(介護福祉士)

監修:高瀬晃子(社会福祉士)

はじめてのバウンダリー|聞く、セルフケア。
毎週水曜日朝7時に更新 斎木茜(ライフコーチ)と菊地杏理(介護福祉士)による、バウンダリーを知っていく番組。やさしい人、頑張りたい人に、ヘルシーなバウンダリーを見つけるヒントをお届けします。聞く、セルフケア。はじめてのバウンダリー。監修:髙瀬晃⼦(社会福祉士)