Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/6e/3e/b3/6e3eb36c-7fca-c5ed-dc8d-c3610516b463/mza_5324117551456570038.jpg/600x600bb.jpg
ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
ゆみこ・ママとベビーの応援団/ファーストサイン講師
26 episodes
1 month ago
赤ちゃんは大好きなママにたくさんのことを伝えようとしています。赤ちゃんのメッセージを受け取れたら、育児はグンと楽に、グンと楽しく豊かになります。 どうやって受け取る? ファーストサインで、赤ちゃんとおしゃべりできるのです。 赤ちゃんの賢さ、もっと気づいてあげられます。 赤ちゃんも、大好きなママに伝わった!という喜び、その成功体験を積み重ねることによって、自己肯定感爆上がり。 どうやって? そんなお話を音声でお届けします。 インスタ→ https://instagram.com/yumiko_hosokawa ブログ→ https://ameblo.jp/lamerelamere
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル is the property of ゆみこ・ママとベビーの応援団/ファーストサイン講師 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
赤ちゃんは大好きなママにたくさんのことを伝えようとしています。赤ちゃんのメッセージを受け取れたら、育児はグンと楽に、グンと楽しく豊かになります。 どうやって受け取る? ファーストサインで、赤ちゃんとおしゃべりできるのです。 赤ちゃんの賢さ、もっと気づいてあげられます。 赤ちゃんも、大好きなママに伝わった!という喜び、その成功体験を積み重ねることによって、自己肯定感爆上がり。 どうやって? そんなお話を音声でお届けします。 インスタ→ https://instagram.com/yumiko_hosokawa ブログ→ https://ameblo.jp/lamerelamere
Show more...
Parenting
Kids & Family
Episodes (20/26)
ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
靴のお下がりはOK?ダメ?
ファーストシューズのみならず、子どもの靴のお下がりはいいですか?とよく聞かれます。 聞くということは、ダメかもなと思って聞くのでしょうが‥ 結論から言うと「ダメ」です。 なぜダメなのか?この回でお伝えしています。 これから100年以上も使う赤ちゃん、お子さんの大切な足、守ってあげてくださいね。 対面やオンラインでの教室開催情報はこちら↓ https://ameblo.jp/lamerelamere --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
1 month ago
3 minutes 29 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
ファーストシューズを買ってもすぐに歩けない理由
素敵なファーストシューズを買ったら早速散歩に行きたい!というのはよくわかります。 でも、実際は、靴を履いてもすぐ歩けない赤ちゃんが続出です。 その前に、靴を履きたがらない赤ちゃん、続出です。 なぜ? どうしたらいい? そんな疑問にもお答えしているこの回。 家の周りのお散歩も、ファーストサインでおしゃべりしながらだと、楽しさ倍増です→ https://ameblo.jp/lamerelamere --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
1 month ago
4 minutes 13 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
ファーストシューズの選び方、チェックポイントはこれ!
赤ちゃんの初めての靴、選ぶのも楽しみですね。 これから100年以上も使う赤ちゃんの大切な足。最初が肝心! この回では、ファーストシューズを買う時に抑えたいポイントをお伝えしています。 カワイイ、かっこいいデザインから選ぶのではなく、しっかりサイズを測って、正しい靴を用意してあげましょう。 対面、オンラインでの靴の選び方はこちらでチェック→ https://ameblo.jp/lamerelamere --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
1 month ago
6 minutes 46 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
ファーストシューズはいつ買ったらいい?
赤ちゃんが歩きそうになると、「靴)をいつ買うか、考えますよね。 赤ちゃんにとって、「足」はこれから100年以上も使うはずの大切な足。 歩き始めの赤ちゃんの頃の靴は本当に大事。 そんな靴、いつ買うのがいいか、この方法でお伝えしています。 ファーストシューズの選び方のレッスン、対面でもオンラインでも開催中です。開催日時、場所などは、ブログで随時お知らせしていきます→ https://ameblo.jp/lamerelamere --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
1 month ago
3 minutes 19 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
ベビーとお散歩に行く時に役立つ「くつ」のファーストサイン
よちよち歩きの靴を履き始めの赤ちゃん、抱っこ紐やベビーカーなどでお散歩するまだ歩けない赤ちゃん、「靴」のファーストサインが便利です。 「お散歩に行きたい」とぐずぐず泣いてお知らせする赤ちゃんも、靴を持ってきて外に行きたいと主張する赤ちゃんもいるかもです。 「靴」のファーストサイン、この放送と一緒にやってみましょう。 赤ちゃんの気持ちがもっとわかるようになりたいあなた、気になったその時がチャンス!始め時です。ファーストサイン、こちらがおすすめです→ https://ameblo.jp/lamerelamere/entry-11865124232.html --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
1 month ago
4 minutes 51 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
ファーストサインをお勧めしない理由、あります
ファーストサインでおしゃべりすること、とっても可愛くって、とっても楽しいことなのですが、お勧めしない親子さん、時期、あります。あなたの場合はどうかしら?(※断乳、卒乳をお勧めしているお話ではありません。) あなたにあった方法、あなただけのファーストサインの身につけ方、プレミアムマンツーマンレッスンなら、オーダーメイドで、他にも育児に関する気になる知識を効率よく身につけることができます。 日本中のみならず、世界中からもオンラインで対応可能です。 詳細はこちら→ https://ameblo.jp/lamerelamere/entry-12706748502.html --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
1 month ago
2 minutes 51 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
「暑い」「寒い」言葉でおしゃべりできないベビーも言い分けられる方法、あります
「暑い」不快に感じる『暑い』もあれば、泳ぐの楽しい!という『暑い』もありますね。「寒い」も同じこと。 まだ言葉でおしゃべりできないベビーちゃん、もしかして、大人が気持ちいい涼しいお部屋でぐずぐず泣いているのは、寒くて不快だよ、と伝えているのかも。    1つの言葉でも、良い意味、不快な意味、ありますが言い分けることができます。まだ言葉でおしゃべりできない赤ちゃんでもできます。 ファーストサイン、まだ言葉でおしゃべりできない赤ちゃんとママやパパが、身振り手振りやお顔の表情、声のトーンなどを使って意思疎通するコミュニケーション方法です。    ファーストサインなど、育児のこと、オンラインでもレッスン承ります→ https://ameblo.jp/lamerelamere/entry-12706748502.html --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
3 months ago
8 minutes 1 second

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
抱っこ紐の正しい使い方、防災にも役立つ方法。抱っこ紐は2歳すぎてもまだま
抱っこ紐の正しい使い方、1度はプロに習うべきです。 習わないで済んだのは、昭和の時代、近所に親戚や面倒見のいいおばちゃんがいた頃までの話です。 考えたくない万が一の災害の時のこと、赤ちゃんの体のことなどもお伝えしています。 抱っこ紐の使い方、対面でもオンラインでもお伝えしています。 https://www.instagram.com/p/DMU7mR_pU2R/?igsh=dWJjbmN4OG84a3cw --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
3 months ago
15 minutes

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
外出時、赤ちゃんが泣いたらどうしよう‥と思う時の対策はコレ!
「赤ちゃんが泣いたらどうしよう」「初めての場所、ドキドキ」ママならパパなら一度は思ったことがあるはず。 そんな時は「泣けー!」と思ったら大丈夫。赤ちゃんは賢い。赤ちゃんは本当にいろんなことを考えている。赤ちゃんはママやパパの最大の味方です。  「泣けー!」と思った後にどうしたらいいか、放送を聴いてみてくださいね。   ◎お話の中に出てくる「ファーストサイン」とは‥ まだ言葉でおしゃべりできない赤ちゃんとママやパパが、身振り手振りや、お顔の表情、声のトーン(高低)などで、気持ちを伝え合う、コミュニケーションのことです。    赤ちゃんって、大人が思っている何倍もいろんなことを考えていて、大好きなママやパパに伝えようとしている、とっても賢い人間なんですよ。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
3 months ago
9 minutes 39 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
「月がきれいだよ」と“男性”に言われた話/1歳児とのおしゃべり
まだ言葉でおしゃべりできない赤ちゃんだって「美しい」という感情を持っているのです。 そして、その感動を大好きなママに伝えたい気持ち、ベビーちゃんにだってあるのです。 彼氏にだって言われたことないかもの「月がきれいだよ」のセリフ、どんなふうに1歳くんが伝えてくれたのか、放送で聞いてみてくださいね。 #育児 #子育てママ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
5 months ago
4 minutes 51 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
帽子を嫌がるベビーが帽子大好きになるヒミツ
ベビーちゃんに、外出の時に帽子をかぶってほしい、でも嫌がる!というママ、パパ、にぜひ試してほしい方法です。 帽子をいきなり頭に乗せられたら、取りたくなるのは自然のこと。赤ちゃんからしたら、何かわからないものを乗せられた!という感覚なのですもの。 帽子を嫌がる赤ちゃんとそのママ、パパに試していただきたいこと、お話ししました。ぜひやってみた感想も聞かせてくださいね。 #赤ちゃんのいる暮らし #赤ちゃんと一緒 #赤ちゃんとのコミュニケーション --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
6 minutes 54 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
保育園での様子は赤ちゃんに聞くのが手っ取り早いです
ベビーとママ、今まで24時間一緒、我が赤ちゃんのことならなんでも把握している毎日だったのに。 保育園に行くようになったら、会えていない間の様子がわからない。 保育士さんからの連絡帳やアプリでの連絡はあっても、24時間一緒にいた時のようにはいかないですよね。 赤ちゃんだって、保育園での出来事を大好きなママに伝えたいのです。 保育園での出来事をママに伝えていた実話を収録しました。 赤ちゃんって賢い!と思いますよ。聞いてみてくださいね。 ◎ファーストサインが気になった方はこちら → https://ameblo.jp/lamerelamere/entry-11865124232.html --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
5 minutes 6 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
赤ちゃんと遠出しなくても近所で楽しむ方法、あります
連休、夏休みなどが続くと、ニュースやSNSなどでは、旅行の話がたくさん。 どこか連れて行ってあげないといけないかな、たくさんのことを経験させてあげないといけないかな、とちょっぴりプレッシャーに感じていませんか? 赤ちゃんと近所を散歩するだけで、楽しいことたくさん転がっています。「お花」のファーストサイン1つで、コミュニケーションの幅が広がること間違いなしです。 お教室のお子さんたちが実際にママに教えてくれた動画はこちらです→ https://youtu.be/bsQ_0XuTbvs?si=BfJkhmfU2rYIJwxn → https://youtu.be/Ku80A0b28uY?si=sXHhQNP1KP6bqrOQ #ベビー #赤ちゃん #赤ちゃんがいる生活 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
6 minutes 27 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
指1本とタオルで、赤ちゃんと無限に遊べる方法、あります(どこ?編)
赤ちゃんの頭の中、タオルに隠れたら透明人間になっちゃう!?ママがいなくなっちゃった??と思いながらも、「私しってるよ」と赤ちゃんの自己肯定感もアップする遊び、たったタオル枚と指1本で無限に遊べる遊び方、試してみてくださいね。 ママ達が実際に楽しんでいる様子の動画はこちら→ https://www.instagram.com/reel/DILgXZSpzzz/?igsh=bTloOWk5OGd5eXE1 実際に対面のお教室で行った時の動画はこちら→ https://youtu.be/Ue6_szFEI-U?si=lRLYcG9gNPqr8rmr #赤ちゃん #あそび #子育て・育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
6 minutes 39 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
タオル1枚で「いないいないばあ」の遊びは、お子さんの能力アップになります
タオル1枚で「いないいないばあ」の遊びをするだけで、予知能力、記憶力、達成感、向上心‥ 赤ちゃんの様々な能力をアップさせます。 ぜひ試してみてくださいね。 #育児 #赤ちゃんがいる生活 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
4 minutes 48 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
「いないいないばあ」は脳の発達にとても良い、最高の能力アップの親子遊びです。
「いないいないばあ」昔から遊ばれ伝えられ続けてきたこの遊び、ただ「ばあ」とお顔を見せるだけのようですが、脳の発達にとても良い遊びなのです。 どうして良い?どうするとさらにいい? そんなお話、この放送でお伝えしています。 #赤ちゃん #子育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
4 minutes 52 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
歩けるお子さんとオススメの遊びはコレ!一生の思い出です
歩ける赤ちゃんとのオススメの遊び、ママやパパが、心に余裕がある時、時間がある時に1度は試してほしい遊びをお伝えします。  お子さんの意外な成長が見られたり、ママ・パパの忍耐力を試されたり笑‥ いずれにせよ、この遊びは、10年経っても薄れることのない思い出になること、間違いなしです。 やってみたよ、というご連絡、いつでもお待ちしていますね。 #イヤイヤ期 #こどもと楽しもう #1歳 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
5 minutes 54 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
イヤイヤ期を100倍楽しむ方法、あります
イヤイヤ期は辛いもの?怖いもの?イヤイヤ期はなぜある?イヤイヤ期の乗り切り方、楽しみ方、あります。この時期を楽しまないなんてもったいない! #イヤイヤ期 #自己肯定感 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
6 months ago
9 minutes 35 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
公園で「魚がいるよ」と教えてくれたベビーに感謝。
公園で「魚がいるよ」と教えてくれた息子。その公園には川や水場があるわけでもないし、私も何年も前から何度も行っている公園です。    魚はどこにいるの?と聞いたら、ここにいるよ、と教えてくれた息子。 赤ちゃんって賢い!赤ちゃんのおかげでママの視野も広がる。ファーストサインのおかげで楽しみが増える。 息子とママのエピソード、お聞きください。 #赤ちゃん #ベビー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
8 months ago
4 minutes 18 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
赤ちゃんの落書きが家宝になるファーストサイン。ベビーの描いたものも意味があります
鉛筆を持って描きたがるお年頃の赤ちゃん。大人が見たら、落書きにしか見えないようなその「絵」、きっと額縁に入れて飾りたくなるはず。 ピカソよりもルノアールよりも高級なステキな作品、捨てないでくださいね。    赤ちゃんがいろんなことを考えて生きているということがよくわかるお話、賢い!と思う実話、聴いてみてくださいね。 #赤ちゃんがいる生活 #ベビー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/61b20c1968a05f77c0fd0166
Show more...
8 months ago
5 minutes 7 seconds

ゆみこの育児がグンと楽に楽しくなるチャンネル
赤ちゃんは大好きなママにたくさんのことを伝えようとしています。赤ちゃんのメッセージを受け取れたら、育児はグンと楽に、グンと楽しく豊かになります。 どうやって受け取る? ファーストサインで、赤ちゃんとおしゃべりできるのです。 赤ちゃんの賢さ、もっと気づいてあげられます。 赤ちゃんも、大好きなママに伝わった!という喜び、その成功体験を積み重ねることによって、自己肯定感爆上がり。 どうやって? そんなお話を音声でお届けします。 インスタ→ https://instagram.com/yumiko_hosokawa ブログ→ https://ameblo.jp/lamerelamere