Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/40/62/86/4062865b-db06-376f-442a-efb69064982c/mza_15383055584483234972.jpg/600x600bb.jpg
オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること-
Mizuki Ito
24 episodes
6 days ago
皆さん、サッカーコーチの伊藤瑞希です。 現在は、私はオーストラリアのシドニーで活動をしています。このポッドキャストでは、オーストラリアのスポーツ事情や現地で体験しているからこそ語れることを、ホストの伊藤とオーストラリアで活動をしている様々なスポーツ関係者のゲストの方々でお届けしていきます。 また、スポーツ心理学の専門家でもある筒井香さん(株式会社 BorderLeSS代表)や様々な専門家の方も特別に招待をして、異なる視点から疑問や議論をここではしたいと考えています。 このポッドキャストを通じて、オーストラリアのスポーツの魅力が少しでも伝わるように。また、ここに関わる人の一歩進んだ気づきや学びになるようなものにしていきます。スポーツ大国であるオーストラリアならではのエピソードを今後はお楽しみ下さい。 Mizuki
Show more...
Sports
RSS
All content for オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること- is the property of Mizuki Ito and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
皆さん、サッカーコーチの伊藤瑞希です。 現在は、私はオーストラリアのシドニーで活動をしています。このポッドキャストでは、オーストラリアのスポーツ事情や現地で体験しているからこそ語れることを、ホストの伊藤とオーストラリアで活動をしている様々なスポーツ関係者のゲストの方々でお届けしていきます。 また、スポーツ心理学の専門家でもある筒井香さん(株式会社 BorderLeSS代表)や様々な専門家の方も特別に招待をして、異なる視点から疑問や議論をここではしたいと考えています。 このポッドキャストを通じて、オーストラリアのスポーツの魅力が少しでも伝わるように。また、ここに関わる人の一歩進んだ気づきや学びになるようなものにしていきます。スポーツ大国であるオーストラリアならではのエピソードを今後はお楽しみ下さい。 Mizuki
Show more...
Sports
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo400/10607516/10607516-1605709115176-2178e548a7735.jpg
#9 Aリーグに最も近い日本人選手が語る自らの武器 -自己主張をすることだけが国外で生き抜く手段ではない (後編)-
オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること-
32 minutes 43 seconds
4 years ago
#9 Aリーグに最も近い日本人選手が語る自らの武器 -自己主張をすることだけが国外で生き抜く手段ではない (後編)-

第5回のゲストは、オーストラリアのNational Premier League (通称 NPL)で、Olympic FC (Queensland)/Avondale FC(Victoria)/APIA Leichardt (NSW)を渡り歩いた関谷佑選手。


湘南ベルマーレのアカデミーで着実に力をつけるが、トップチームへは昇格出来ずに青山学院大学へ進学。後編では、オーストラリアでの選手としてのパフォーマンスや生活に関してを中心に話を進めています。言語や文化は当然のこと、プレースタイル等も異なるオーストラリアの地域リーグで日本人として、どの様に存在感を発揮していったか。そこには、彼なりの感情のコントロール方法があり、それがプレースタイルにも影響をしていました。

今回も、(株)BorderLeSSの代表であり、スポーツ心理学者(博士)/メンタル指導士である筒井香さんと共に、話を進めていきます。関谷選手の心理面やキャリアに焦点を当てながらの対談は、国外挑戦を考えている多くの選手の参考になるはず。オーストラリアのセミプロフェッショナルリーグで、近年、最も活躍をして注目を浴びた関谷選手との対談をお楽しみ下さい。


関谷佑選手のプロフィール

湘南ベルマーレアカデミーから、青山学院大学へ進学し、4年時には関東大学選抜にも選出される。2015/2016シーズンから、オーストラリアのNPLへ参戦し、チームとして、また個人として輝かしい成績を収める。

Transfermarket; https://www.transfermarkt.com/tasuku-sekiya/profil/spieler/607287
HP; https://tasukusekiya.com

Instagram; https://www.instagram.com/tasuku1810/

Interview; https://www.facebook.com/ffacup/videos/2173817876274209/?comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22O%22%7D

Highlight;

FFA Cup https://www.theffacup.com.au/news/top-five-ffa-cup-moments-2018-tasuku-sekiya-stuns-melbourne-victory

2018 https://youtu.be/f6n-38K1vBU

2020 https://youtu.be/mVVPo9fV0AA

筒井香 (株)BorderLeSS

HP; https://www.borderless-japan2020.com

Youtube; https://www.youtube.com/watch?v=OV4SFO7hNys

オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること-
皆さん、サッカーコーチの伊藤瑞希です。 現在は、私はオーストラリアのシドニーで活動をしています。このポッドキャストでは、オーストラリアのスポーツ事情や現地で体験しているからこそ語れることを、ホストの伊藤とオーストラリアで活動をしている様々なスポーツ関係者のゲストの方々でお届けしていきます。 また、スポーツ心理学の専門家でもある筒井香さん(株式会社 BorderLeSS代表)や様々な専門家の方も特別に招待をして、異なる視点から疑問や議論をここではしたいと考えています。 このポッドキャストを通じて、オーストラリアのスポーツの魅力が少しでも伝わるように。また、ここに関わる人の一歩進んだ気づきや学びになるようなものにしていきます。スポーツ大国であるオーストラリアならではのエピソードを今後はお楽しみ下さい。 Mizuki