Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/99/d8/e6/99d8e65e-5a78-376a-023f-55bc08208cdc/mza_6228567531162351738.jpg/600x600bb.jpg
生き方研究所 (仮) ~言葉を自分のために使う 編~
m-c.lab
21 episodes
5 days ago
今、これといった問題が起きているわけではない。そんな時こそ、態勢を整える好機です。あなたが日ごろなんとなく心に浮かべたり、考えていることについて、向き合ってみませんか?
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for 生き方研究所 (仮) ~言葉を自分のために使う 編~ is the property of m-c.lab and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
今、これといった問題が起きているわけではない。そんな時こそ、態勢を整える好機です。あなたが日ごろなんとなく心に浮かべたり、考えていることについて、向き合ってみませんか?
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42545765/42545765-1753151245159-152a0d91f488d.jpg
#13 知らないを知り、待つ自分に見えるかもしれない景色
生き方研究所 (仮) ~言葉を自分のために使う 編~
26 minutes 35 seconds
3 months ago
#13 知らないを知り、待つ自分に見えるかもしれない景色

隙間時間を大事に過ごしていたある日、1ヶ月半、進展がないと思っていた研究に、成果が出ていることにしーちゃんは気がつきます

しーちゃんに、何が起きたのでしょうか!?


気がつく前と後

いったい自分に何があったのか、「正解」としてではなく、この先も、あくまでも、「自分にとって」励みとなり、力づけとなり、自信となる解釈を言語化し、明らかにしておくことは、自分の助けになるのかもしれません


しーちゃんの例をもとに、「言語化する」というプロセスを、ご体験ください


〜 作品(タイトルイラスト)紹介 〜
大好きなオレンジジュース1杯。
私は前回と今回の収録の間に、日常のあらゆる「隙間」を味わうことを大切にしました。


それはジュースを頼んで、1杯飲む1時間からはじまりました。いつもはスマホを主軸に過ごすのですが、1杯飲む間、ノートとペンだけを登場させ、自分の中に溢れる言葉をただ綴りました。
すると、久しぶりに自分と面と向かって話せた気がしました。


他にも隙間を感じてみたこの期間、私にとって、隙間は癒しそのものでした。
やるべきことが次々と訪れたり、いろんな人と会話しながら日々が過ぎていく中、

信号待ちに空を見上げ星空を体全身で感じる時間。
木と木の間からこぼれる陽の光が、地面に輝くのを見ている時間。
寝る前にゆっくりと瞼を閉じる時間。
文字を読んでいる時に、息継ぎをするように顔を上げる時間。

これらたくさんの時間は、私だから味わえる時間であり、大切なものだと実感しました。


隙間の捉え方、感じ方はさまざまなので、これからもいろんな隙間を味わい続けたいと思い、作品にしてみました。

生き方研究所 (仮) ~言葉を自分のために使う 編~
今、これといった問題が起きているわけではない。そんな時こそ、態勢を整える好機です。あなたが日ごろなんとなく心に浮かべたり、考えていることについて、向き合ってみませんか?