Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
ちょうどいい社労士のひとりごと
さかた しんご|社労士と福祉の人
22 episodes
1 month ago
Subscribe
独立を考える方、福祉事業に興味のある方へ。 社労士歴16年、障害福祉サービス事業も展開する社労士が、日々の実務や経営のリアルを語ります。 パチンコ業界営業→呉服販売→無職→人事総務→独立。 現在に至ります。 障害年金、就労継続支援B型、社労士としての独立、法人化まで『ちょうどいい距離感』で。失敗談から気付きまで、5分でヒントが見つかるラジオ。 社労士や福祉に携わる方、これからなにか始めたいと思っている方に届けば嬉しいです。
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for ちょうどいい社労士のひとりごと is the property of さかた しんご|社労士と福祉の人 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
独立を考える方、福祉事業に興味のある方へ。 社労士歴16年、障害福祉サービス事業も展開する社労士が、日々の実務や経営のリアルを語ります。 パチンコ業界営業→呉服販売→無職→人事総務→独立。 現在に至ります。 障害年金、就労継続支援B型、社労士としての独立、法人化まで『ちょうどいい距離感』で。失敗談から気付きまで、5分でヒントが見つかるラジオ。 社労士や福祉に携わる方、これからなにか始めたいと思っている方に届けば嬉しいです。
Show more...
Careers
Business
#19 15周年セミナー準備で振り返ったリアルな開業初期〜今の規模感
ちょうどいい社労士のひとりごと
7 minutes 46 seconds
2 months ago
#19 15周年セミナー準備で振り返ったリアルな開業初期〜今の規模感
15周年セミナーの準備で昔の資料を見返していたら、独立当初の数字に愕然…よくこれで独立したなと思いました(笑) そこから雇用の苦労や300万円借りてしのいだ話、社労士業界の規模感や“吹けば飛ぶような事業”という現実感をお話しています。 リスクを背負ってでも挑戦する意味、1人でやるか拡大するか── みなさんはどんなスタンスで仕事していますか? 社労士のオンラインサロン社実研で 8月から金曜レギュラーを務めています! https://youtu.be/NLSyBkpw1b0?feature=shared note書いてます⭐︎ https://note.com/rich_duck524 9月13日に銀座でセミナーやりますのでそちらもぜひ⭐︎ https://megumi-sr.form.kintoneapp.com/public/fd8e086d #社労士 #開業ストーリー #起業のリアル #障害年金 #障害福祉 #15周年セミナー #経営の悩み #スタエフ
Back to Episodes
ちょうどいい社労士のひとりごと
独立を考える方、福祉事業に興味のある方へ。 社労士歴16年、障害福祉サービス事業も展開する社労士が、日々の実務や経営のリアルを語ります。 パチンコ業界営業→呉服販売→無職→人事総務→独立。 現在に至ります。 障害年金、就労継続支援B型、社労士としての独立、法人化まで『ちょうどいい距離感』で。失敗談から気付きまで、5分でヒントが見つかるラジオ。 社労士や福祉に携わる方、これからなにか始めたいと思っている方に届けば嬉しいです。