Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
聴くチカラ ~能力・技術・魅力があるのに伝わらない社長へ~
株式会社こえラボ 岡田正宏
95 episodes
9 months ago
Subscribe
能力、技術、魅力は誰にも負けない自信がある。説明さえじっくりできれば、納得いただけるのに。
頑張ってWebサイトやSNSで発信しても、なかなか伝わらない・・・
そんなお悩みを抱えて、経営していませんか?
もしかして、あなたの立場で発信してるかもしれません。
自分ごととして、とらえられなければ、なかなか耳に入ってこないですよね。
そのためにも、まずは相手の話を聴いて、そして、こちらから訊いて、相手に効く話をする。
この番組では、いろんな“キク”についてお伝えします。
あなたも、この番組を聴いて、ビジネスの参考にしてみてください♪
◆こえラボLINE公式アカウント
https://lin.ee/520R9bC
Show more...
Marketing
Education,
Business,
News,
Business News,
Self-Improvement
RSS
All content for 聴くチカラ ~能力・技術・魅力があるのに伝わらない社長へ~ is the property of 株式会社こえラボ 岡田正宏 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
能力、技術、魅力は誰にも負けない自信がある。説明さえじっくりできれば、納得いただけるのに。
頑張ってWebサイトやSNSで発信しても、なかなか伝わらない・・・
そんなお悩みを抱えて、経営していませんか?
もしかして、あなたの立場で発信してるかもしれません。
自分ごととして、とらえられなければ、なかなか耳に入ってこないですよね。
そのためにも、まずは相手の話を聴いて、そして、こちらから訊いて、相手に効く話をする。
この番組では、いろんな“キク”についてお伝えします。
あなたも、この番組を聴いて、ビジネスの参考にしてみてください♪
◆こえラボLINE公式アカウント
https://lin.ee/520R9bC
Show more...
Marketing
Education,
Business,
News,
Business News,
Self-Improvement
078.判断するための心得
聴くチカラ ~能力・技術・魅力があるのに伝わらない社長へ~
6 minutes 9 seconds
4 years ago
078.判断するための心得
こんにちは!「こえラボ」の岡田です。
今回は「判断力を鍛える」についてお話しします。
自分でビジネスをしていると、決断を迫られることがありますよね。
まず事象を正しく認識することが必要です。
物事の状況をしっかり把握しましょう。
次に、正しく評価すること。誤った情報や思い込みによって、事象は歪められがちです。誤った解釈をしないために「正しい情報」を引き出します。
誤った情報を評価する際は、事実に基づいているか数値によって読み解くことも大切です。
数値としては「50%の確率」で信頼できるのかどうかをみます。
ただ、判断は非常に困難です。でも、迷って時期を遅らせることの方が問題が生じやすいので注意しましょう。
迷った場合は、世の中の流れに答えが見つかる場合があります。世の中には投票などの多数決で、多くの支持を得て「正しい」と判断されることがあります。一人で判断するより大勢の意見を参考にしてみましょう。
情報は必ず偏った媒体ではなく、多くの媒体から得ることが必要です。例えば、インターネットや新聞、書籍、SNSなどから比較して判断します。
答えの仮説を立て、何度も繰り返し検証することで、判断力が鍛えられていきます。
まとめ
・物事を判断するには、まず事象を正しく認識する
・「正しさ」を示す情報を引き出し、正しく評価しよう
・何度も繰り返し検証することで、判断力が鍛えられる
次回は「勉強法を学ぶ」について深掘りしてお話しします。
お楽しみに!
こんにちは!「こえラボ」の岡田です。
今回は「判断力を鍛える」についてお話しします。
自分でビジネスをしていると、決断を迫られることがありますよね。
まず事象を正しく認識することが必要です。
物事の状況をしっかり把握しましょう。
次に、正しく評価すること。誤った情報や思い込みによって、事象は歪められがちです。誤った解釈をしないために「正しい情報」を引き出します。
誤った情報を評価する際は、事実に基づいているか数値によって読み解くことも大切です。
数値としては「50%の確率」で信頼できるのかどうかをみます。
ただ、判断は非常に困難です。でも、迷って時期を遅らせることの方が問題が生じやすいので注意しましょう。
迷った場合は、世の中の流れに答えが見つかる場合があります。世の中には投票などの多数決で、多くの支持を得て「正しい」と判断されることがあります。一人で判断するより大勢の意見を参考にしてみましょう。
情報は必ず偏った媒体ではなく、多くの媒体から得ることが必要です。例えば、インターネットや新聞、書籍、SNSなどから比較して判断します。
答えの仮説を立て、何度も繰り返し検証することで、判断力が鍛えられていきます。
まとめ
・物事を判断するには、まず事象を正しく認識する
・「正しさ」を示す情報を引き出し、正しく評価しよう
・何度も繰り返し検証することで、判断力が鍛えられる
次回は「勉強法を学ぶ」について深掘りしてお話しします。
お楽しみに!
★公式ラインから「聴くチカラ」の新着配信情報GET
https://lin.ee/520R9bC
★ポッドキャストマーケティング 声で想いを伝える (コミュニティ・ブックス)
https://www.amazon.co.jp/dp/489022274X/ref=cm_sw_r_em_apa_glt_i_NYW2W3NW9S1KPPQGNTEE
★ゼロイチからの強み・価値観発見セミナー
https://lp.koelab.net/biz-up202109/
#sns集客 #経営者 #経営 #ビジネス #判断力
Back to Episodes
聴くチカラ ~能力・技術・魅力があるのに伝わらない社長へ~
能力、技術、魅力は誰にも負けない自信がある。説明さえじっくりできれば、納得いただけるのに。
頑張ってWebサイトやSNSで発信しても、なかなか伝わらない・・・
そんなお悩みを抱えて、経営していませんか?
もしかして、あなたの立場で発信してるかもしれません。
自分ごととして、とらえられなければ、なかなか耳に入ってこないですよね。
そのためにも、まずは相手の話を聴いて、そして、こちらから訊いて、相手に効く話をする。
この番組では、いろんな“キク”についてお伝えします。
あなたも、この番組を聴いて、ビジネスの参考にしてみてください♪
◆こえラボLINE公式アカウント
https://lin.ee/520R9bC