
▶︎ 先週に引き続き、写真家・遠藤文香さんとのトークをお届けします。現在の拠点であるロンドンでの暮らしや、アイスランドで死を覚悟した日のこと、消費文化を象徴するファッション広告と写真の関係、そして「光を観る」という行為を含めた”作品になる前の話”。どうぞ最後までお楽しみください。
△▷▽◁ 今週の目次 △▷▽◁
見てもらえないなら撮らなかった/自分のペースで作ることをやめない/生きてる?って連絡/なんで生活水準を下げてまでロンドンにいるんだろう?/アイスランドは地球そのものだった/死を覚悟した日のこと/人が管理する自然/消費文化とファッションと広告写真/自然と人工物のあいだで/東京は普通じゃなかったんだ/作品になる前の話/光を見るために/他
△▷▽◁ GUEST △▷▽◁
遠藤 文香(Endo Ayaka)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1994年生まれ。 2021年東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了。現在は東京からロンドンに拠点を移し活動中。主に自然や家畜動物をモチーフに幻視的なイメージを制作し、自然と人間の関係性や、神秘性を表現している。主な個展に「when I see you, you are luminous」(Tokyo International Gallery, 東京)、主な出版に「Swaying Flowers」(roshinbooks)などがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アートの交差点〜楽しむ・生きる・はたらくをともに考える〜
by マイナビアートスクエア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★「空へと / In Motion with the Sky マイナビアートスクエアアワード2025 ファイナリスト展」開催中のお知らせ★★
マイナビアートスクエアでは現在、「マイナビアートスクエアアワード」にて選出されたファイナリスト4名と、ゲストアーティスト中島伽耶子さんによるコラボレーション展「空へと / In Motion with the Sky」が開催中です。
期間は 9月27日(土)まで。詳しくは下記、マイナビアートスクエアのウェブサイトをご確認ください。
https://artsquare.mynavi.jp/exhibition/2814/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
📮 お便りはこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
番組ではあなたからのメッセージを24時間お待ちしています。お便りは全て下記の専用メッセージフォームからお寄せください。
https://forms.gle/yuzFDimX4n6ejVFg8
.
📍 マイナビアートスクエアについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15
歌舞伎座タワー22F(Google Map)
Web - https://artsquare.mynavi.jp/
X -https://x.com/mynaviartsquare
IG - https://instagram.com/mynaviartsquare/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Spotifyでこれをお聴きのあなたはぜひ番組トップから「番組の★評価」「フォローボタン」のクリックをお願いします。またSNSでは「#マイナビアート」をつけて番組の感想をシェアください。あなたからのアクションをお待ちしております。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -