Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
ポッドキャストの配信で人生が変わる
株式会社こえラボ 岡田正宏
412 episodes
1 day ago
Subscribe
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。
また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。
https://koelab.co.jp/
株式会社こえラボ 代表取締役 岡田正宏
Show more...
Marketing
Education,
Business,
News,
Business News,
How To
RSS
All content for ポッドキャストの配信で人生が変わる is the property of 株式会社こえラボ 岡田正宏 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。
また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。
https://koelab.co.jp/
株式会社こえラボ 代表取締役 岡田正宏
Show more...
Marketing
Education,
Business,
News,
Business News,
How To
375.「取材」という形で自然に営業。ポッドキャストを“集客の入り口”に変える方法
ポッドキャストの配信で人生が変わる
14 minutes 5 seconds
4 months ago
375.「取材」という形で自然に営業。ポッドキャストを“集客の入り口”に変える方法
「もっと見込み顧客と出会いたい」
「でも、営業っぽいアプローチはしたくない」
そんな悩みを持つ経営者の方におすすめなのが、ポッドキャストを“集客の場”として活用する方法です。
直接売り込むのではなく、「取材」という形で相手に興味を持ち、信頼を得ながら自然とサービスにもつなげていく。
そんな“流れるような営業”ができるのが、音声メディアの強みです。
ステップ①:「取材させてください」と声をかける
いきなり「サービスを紹介させてください」と伝えると、警戒されてしまうのが営業の難しさ。
でも、「あなたの活動をぜひ番組で紹介させてください」と伝えると、驚くほどスムーズに話を聞いてもらえます。
しかも、ポッドキャスト番組という“メディア”を通じた依頼であれば、相手も「自分のPRになる」と感じて、前向きに応じてくれやすくなります。
ステップ②:相手の話をじっくり聞き、信頼を得る
インタビューでは、相手の想いやこだわり、苦労してきた道のりなどをしっかり引き出しましょう。
「この人は、自分の話を丁寧に聞いてくれる」
そう感じてもらえれば、あなた自身への信頼が自然と生まれます。
これは、一般的な営業の場ではなかなか得られない“深い共感”です。
ステップ③:専門性を活かしたフィードバックを伝える
インタビューが終わったあと、軽い振り返りの中で、あなたの専門性を活かしたフィードバックを伝えてみましょう。
たとえば、
「〇〇の部分って、実は△△の視点から見ると大きな強みになりますね」
「今の課題、もし□□の仕組みを加えたらもっと効果出そうですね」
こういった具体的で誠実なフィードバックは、「この人、わかってるな」と感じてもらえるきっかけになります。
ステップ④:自然な流れでサービスを紹介する
ここまでの流れがしっかりできていれば、無理に売り込む必要はありません。
相手の関心が高まっているタイミングで、こう伝えればOKです。
「実は、今お話ししたような方に向けたサポートをしているんです」
「もしご興味あれば、後日詳しくご案内もできますよ」
“売る”のではなく、“必要ならどうぞ”というスタンスで話すことで、相手も安心して前向きに検討してくれます。
まとめ
ポッドキャストは、ただの情報発信ツールではありません。
「取材 → 信頼 → フィードバック → 案内」という流れをつくることで、自然体で営業ができる仕組みになります。
人との信頼関係を大切にしながら、集客にもつなげていきたい方にこそ、音声メディアの活用をおすすめします。
おすすめポッドキャスト
『起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務』
https://open.spotify.com/show/3XhRW7SWFRGQBy0mEG8Uel
こえラボメルマガ
このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。
イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5
お問い合わせはこちら
https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
Back to Episodes
ポッドキャストの配信で人生が変わる
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。
また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。
https://koelab.co.jp/
株式会社こえラボ 代表取締役 岡田正宏