Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/94/f3/d3/94f3d379-0e66-050e-fdda-88371722e8e6/mza_12176013859873670769.jpg/600x600bb.jpg
「市民を介護で困らせない ミンナの介護」社会福祉法人 小田原福祉会 潤生園
▽パーソナリティ:社会福祉法人 小田原福祉会 井口健一郎
265 episodes
4 days ago
FMおだわら 87.9MHzで毎週水曜日 16:30に放送している「高齢者介護」をテーマにしたラジオ番組です。 介護に関わる様々な疑問・お悩みをリスナーから寄せていただき、井口さんに実例に基づいた回答とアドバイスをお話しいただきます。 また、介護職に関わる方々にもご登場いただき、介護現場の様子や資格取得などの体験をお話しいただきます。 パーソナリティ:社会福祉法人 小田原福祉会 井口健一郎
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for 「市民を介護で困らせない ミンナの介護」社会福祉法人 小田原福祉会 潤生園 is the property of ▽パーソナリティ:社会福祉法人 小田原福祉会 井口健一郎 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
FMおだわら 87.9MHzで毎週水曜日 16:30に放送している「高齢者介護」をテーマにしたラジオ番組です。 介護に関わる様々な疑問・お悩みをリスナーから寄せていただき、井口さんに実例に基づいた回答とアドバイスをお話しいただきます。 また、介護職に関わる方々にもご登場いただき、介護現場の様子や資格取得などの体験をお話しいただきます。 パーソナリティ:社会福祉法人 小田原福祉会 井口健一郎
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/4600027/4600027-1753176108225-d9898a5a3f991.jpg
あつーしーのミンナの介護353_20250723
「市民を介護で困らせない ミンナの介護」社会福祉法人 小田原福祉会 潤生園
11 minutes 35 seconds
3 months ago
あつーしーのミンナの介護353_20250723

今日は、作業療法士として地域で多岐にわたる活動をされている初鹿さんからの大切なお知らせをお届けします!

初鹿さんは、病院や施設といった医療・介護保険外の分野で、ユニバーサルツーリズムという活動をされています。これは、年齢や障害を理由に旅行や観光を諦めていた方々が、安心して旅行を楽しめるよう支援するお仕事です。2024年4月には、この活動を推進する観光事業部を立ち上げられたとのこと。

例えば、車椅子をご利用の方にとって、宿のバリアフリー情報がホームページで分かりにくい、といったハードルがありますよね。そうした「情報のバリアフリー化」を進めたり、人がいればサポートできる場合に支援を行ったりしています。

特に箱根では、初鹿さんも携わった「箱根ユニバーサルツールプロジェクト」が4年前に立ち上がり、官民一体となった取り組みが評価され、なんと「グリーンディスティネーションズ」という海外の賞で世界一を獲得したそうです! 箱根は「誰にでも優しい観光地」を目指しているんですよ。

そんな活動の中で、車椅子ユーザーの方や高齢者の方から「温泉に入りたいけれど、手伝ってくれる人はいるの?」という声が多かったそうです。旅館やホテルのスタッフでは専門的なサポートが難しい場合もありますよね。

そこで、初鹿さんの会社では、昨年秋から新しい事業をスタートされました!その名も「温泉ヘルパー」! 宿泊施設にヘルパーを派遣し、入浴介助をサポートしてくれるサービスです。全国的にも少しずつ広がりを見せているこの取り組み、神奈川や箱根近隣にはまだ少なかったため、今後さらに広めていきたいとのことでした。初鹿さんご自身も温泉ソムリエの資格をお持ちで、温泉の効能や特徴を読み解くことができるそうです。温泉が大好きな方が、温泉を通して皆さんの笑顔を引き出しているんですね。


さて、ここでお知らせです!

• イベント名:みんなでミユキビーチ

• 日時:2024年8月2日(土曜日)

• 内容: 車椅子をご利用の方や、移動に困難を抱える方でも海を楽しめるように、ビーチを1日バリアフリー化するイベントです!

• このイベントでは、多くのボランティアの方の力が必要とされています。

• ボランティアを募集しています!

• 参加・お問い合わせ方法: 「みんなでミユキビーチ」と検索していただくと、イベントのInstagramアカウントなどが見つかりますので、そちらからお申し込み、お問い合わせください。

皆さんのご参加、お待ちしています! 

「市民を介護で困らせない ミンナの介護」社会福祉法人 小田原福祉会 潤生園
FMおだわら 87.9MHzで毎週水曜日 16:30に放送している「高齢者介護」をテーマにしたラジオ番組です。 介護に関わる様々な疑問・お悩みをリスナーから寄せていただき、井口さんに実例に基づいた回答とアドバイスをお話しいただきます。 また、介護職に関わる方々にもご登場いただき、介護現場の様子や資格取得などの体験をお話しいただきます。 パーソナリティ:社会福祉法人 小田原福祉会 井口健一郎