
▼番組アンケート・リクエストはこちら
https://forms.gle/MGfpM3dn571XwwnA7
「社会課題は真面目に伝えるほど、届かなくなる。」
伝え方を試行錯誤するなかで生まれたのが、
RICEメディアのスタイル──“社会課題 × エンタメ”。
ニュースでも啓発でもない形で、無関心な人の心をどう動かすか。
累計5.9億回再生のショート動画を経て、いまは“行動を生む長尺メディア”へと挑戦を続けています。
ここまできても、まだめざす未来は遥か彼方。
今のまま「普通の判断をしていては、社会は変えられない」と
今年はBe Crazy. Be Authentic. Be Myself.を掲げて挑む
トムとRICEチームの熱い挑戦を、ぜひ感じてください。
▼RICEメディア
Youtube:https://www.youtube.com/@RICEMEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/rice.media21/?hl=ja
【出演者】
▼トム(廣瀬 智之)
RICE MEDIA代表
1995年滋賀県生まれ。学生時代報道写真家を志し、取材活動に取り組む。情報過多な現代において、社会的な発信が届きづらくなっている現状に課題意識を持ち、Tomoshi Bito株式会社を創業。社会課題を企画やキャッチコピーなどの力で分かりやすく、面白く届ける動画メディア「RICEメディア」を展開している。3年間で再生回数3.2億回を記録し、YouTubeが発行する「YouTube Impact Report」にYouTubeで時事問題家ニュースを広げるクリエイターとして掲載。SNSフォロワー数は約50万人(2025年1月時点)。社会課題解決に取り組むZ世代・ミレニアル世代を表彰する「BEYOND MILLENNIALS 2024」に選出。第7回日経ソーシャルビジネスコンテストにて大賞を受賞。
▼峯 美紀子
株式会社ボーダレス・ジャパン 広報
1993年生まれ。熊本県南阿蘇村出身。慶應義塾大学在学中に、国際協力団体を立ち上げ、ラオス・フィリピンでフェアトレード商品開発などを行う。元々、メディア志望だったが、地域とマーケティングを学ぶため商学部に転入し富山県の限界集落で活動。新卒で日本製紙株式会社に入社。工場勤務を経て、サステナビリティPRに従事。2021年より、株式会社ZEALSで企業広報・事業広報・採用広報・IPO広報など多岐に渡る広報・マーケティング活動に従事。2023年12月より、ボーダレス・ジャパン初の専属広報として入社。
プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/86818/
SNS:https://x.com/MikikoMine
【ボーダレス・ジャパンについて】
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開。2023年10月、新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。
▼ソーシャルビジネス一覧
https://www.borderless-japan.com/social-business/
▼ワールド・フェロー一覧
https://www.borderless-japan.com/fellow/
▼採用情報
https://www.borderless-japan.com/recruit/mid-career/
▼あなたも社会起業しませんか?
https://www.borderless-japan.com/entrepreneur/
▼みんなで社会起業家を応援しませんか?