
こんにちは大西敏幸です。
都会と田舎――。
どちらの暮らしにも光と影があり、心はそのあいだで揺れ続けます。
35年前に都会で感じた「人の多さの中の孤独」、そして現代に広がる「スマホ時代の新しい寂しさ」。
一方で、田舎に根づく自然や水の美味しさ、ゆったりと流れる時間に救われる日々。
本編では、福山雅治さんの楽曲《クスノキ》を手がかりに「時間の力」について語ります。
被爆クスノキが見せてくれる生命力と平和への祈り。
そして、時間をかけることでしか育たない信頼や絆。
人は誰もが尊く、思いやり、支え合い、共に生きる力を持っています。
この番組が、あなた自身の中にある「かけがえのない光」を思い出すきっかけとなりますように。