Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/71/05/ac/7105ac88-32d3-02e2-9a60-1bdcb09fc745/mza_6860322017891398324.jpg/600x600bb.jpg
コンテンツ過剰接続
私はこーへ / キムラ
20 episodes
3 days ago
番組概要: 様々なポップカルチャーと世の中の接続を過剰に受信する𝑪𝒖𝒍𝒕𝒖𝒓𝒆 𝑮𝒂𝒏𝒈 𝑹𝒂𝒅𝒊𝒐 ハッシュタグは#過剰接続でお願いします! また、note( https://note.com/c_overconnection )にて打合せの模様や編集後記を公開中! 番組の感想・あなたのおすすめコンテンツを常に募集中! 回答はGoogleフォームリンクから → https://forms.gle/Es4tnBXoADvjrK9P9 詳細: コンテンツがあり、ファンダムがいて、考察がある。そんな昨今のカルチャー状況の中、どこにも行かずPOPの中に踏みとどまり、アレとコレとを接続し、その先を見出す。『コンテンツ過剰接続』は全身全霊で音楽、映画、アニメ、美術、その他諸々を摂取するあなたをカルチャーギャングへ導きます。この番組を聴取した先に、あなたの日々の文化的生活の価値転倒、「よくわかんないけど、なんかわかった!」の発現があったりなかったりすることでしょう。 Twitter: 私はこーへ( https://x.com/minicoolkohe ) キムラ / Kimura( https://x.com/kimu_ra10 ) 連絡先(ご依頼など): contents.overconnection@gmail.com
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for コンテンツ過剰接続 is the property of 私はこーへ / キムラ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
番組概要: 様々なポップカルチャーと世の中の接続を過剰に受信する𝑪𝒖𝒍𝒕𝒖𝒓𝒆 𝑮𝒂𝒏𝒈 𝑹𝒂𝒅𝒊𝒐 ハッシュタグは#過剰接続でお願いします! また、note( https://note.com/c_overconnection )にて打合せの模様や編集後記を公開中! 番組の感想・あなたのおすすめコンテンツを常に募集中! 回答はGoogleフォームリンクから → https://forms.gle/Es4tnBXoADvjrK9P9 詳細: コンテンツがあり、ファンダムがいて、考察がある。そんな昨今のカルチャー状況の中、どこにも行かずPOPの中に踏みとどまり、アレとコレとを接続し、その先を見出す。『コンテンツ過剰接続』は全身全霊で音楽、映画、アニメ、美術、その他諸々を摂取するあなたをカルチャーギャングへ導きます。この番組を聴取した先に、あなたの日々の文化的生活の価値転倒、「よくわかんないけど、なんかわかった!」の発現があったりなかったりすることでしょう。 Twitter: 私はこーへ( https://x.com/minicoolkohe ) キムラ / Kimura( https://x.com/kimu_ra10 ) 連絡先(ご依頼など): contents.overconnection@gmail.com
Show more...
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43676073/43676073-1747308033770-62e961b100299.jpg
#18 特集:あのちゃん(前半)「ミスiDと『ちゅ、多様性。』」
コンテンツ過剰接続
1 hour 12 minutes 20 seconds
1 week ago
#18 特集:あのちゃん(前半)「ミスiDと『ちゅ、多様性。』」

今回の特集はあのちゃんです。と言いつつも、中身はミスiDと大森靖子を軸に「2010年代のアイドルシーン」について振り返ろうという内容になっています。「推し活」の隆盛とともに、アイドルシーンについて語り語られる場所や機会が増えていく一方で、その実態は旧ジャニーズ問題をきっかけに労働問題やジェンダー問題が中心となり、カルチャーの側面からアイドルシーンの歴史や文脈を捉えようとする動きは依然として少ない(というか芯を食ったものがない)状況です。それもそのはず、J-POP自体が非常にカオスな偶発性の連続で成り立っているようなものであり、「なぜあのちゃんは売れたのか?」などと真っ正面から考えてみたところで答えなど出てくるわけがない。「J-POP」というよくわからないものの上で成立している「日本のアイドルシーン」というさらによくわからないものについて解明しようとすると、人はまず歴史を漠然と抽象化して考えようとする。つまり「2010年代前半はAKBとももクロ、後半は坂道グループとK-POP文化の流入」などと簡単にまとめて、「会いに行けるアイドルから、会いに行くことのできない偶像崇拝型のアイドルへ」くらいに結論づけるくらいが良いところです。しかしそれでは現在のカワラボやiLIFE、イコラブなどの流行の理由は説明できません。私もつい最近までは「なんで今更でんぱ組やももクロみたいな曲が流行ってるんだろう?」と疑問でした。しかし観測を続けていくうちにひとつの答えが出ました。それが「ミスiD」の存在です。ミスiDとは講談社が主催し2012年から2022年まで開催されていたオーディション・プロジェクト。iDの意味は「アイデンティティ」「アイドル」「i(わたし)」そして「多様性(Divercity)」。初回のグランプリは玉城ティナ、2022年の最後のグランプリは金井球。何よりも木村ミサとSKY-HYが審査員として参加していたということ。サバ番やオーディション番組が全盛となる以前、その前例としてあまりにも早すぎたプロジェクトが誰に語られることもなく忘れ去られようとしている。2010年代を総括し、2020年代のアイドルシーンを考えるためのピースはここにあるはず。知らない名前がたくさん出てくると思いますが、彼・彼女たちはあの時代を皆、一生懸命生き抜いていました。是非とも固有名の洪水にめげずにお聴きください。

コンテンツ過剰接続
番組概要: 様々なポップカルチャーと世の中の接続を過剰に受信する𝑪𝒖𝒍𝒕𝒖𝒓𝒆 𝑮𝒂𝒏𝒈 𝑹𝒂𝒅𝒊𝒐 ハッシュタグは#過剰接続でお願いします! また、note( https://note.com/c_overconnection )にて打合せの模様や編集後記を公開中! 番組の感想・あなたのおすすめコンテンツを常に募集中! 回答はGoogleフォームリンクから → https://forms.gle/Es4tnBXoADvjrK9P9 詳細: コンテンツがあり、ファンダムがいて、考察がある。そんな昨今のカルチャー状況の中、どこにも行かずPOPの中に踏みとどまり、アレとコレとを接続し、その先を見出す。『コンテンツ過剰接続』は全身全霊で音楽、映画、アニメ、美術、その他諸々を摂取するあなたをカルチャーギャングへ導きます。この番組を聴取した先に、あなたの日々の文化的生活の価値転倒、「よくわかんないけど、なんかわかった!」の発現があったりなかったりすることでしょう。 Twitter: 私はこーへ( https://x.com/minicoolkohe ) キムラ / Kimura( https://x.com/kimu_ra10 ) 連絡先(ご依頼など): contents.overconnection@gmail.com